とりあえず、あんなことこんなこと・・・うお〜うお〜うお〜。
4月30日(金曜日)
昼になんとなく起きて昔撮ったビデオを見ていた。なんとなく前髪が切りたくなったのではさみを片手に洗面所でジョキジョキ。前回の事なんて気に知ずにジョキジョキ。自分では「こんなもんか」と思っていたら母に「あんたぶさいくになったね。太って見えるわ」と散々いわれまっくた。あおいも自分で美容院に行った方がいいことぐらいわかっていたが自分で切りたい時期もあるってことで・・・(自爆)その後はカラオケしたい病にかかりCDをかけて歌っていたら兄に「うるさい!」と怒られたので渋々ラルク鑑賞会を一人で行い楽しんで終了。さよなら4月。
4月29日(木曜日)
みどりの日。友人みどりちゃんの日・・・ではない(当たり前)今日からあおいはゴールデンウィーク始まる。まるまる1週間ある。ほんとに黄金週間ってかんじ。とはいってもなにをするでもなく昼頃母に起こされた。昼飯に昨日の残りのカレーを食らう。家のカレーはあまり好きではない。それからあおいが運転して自分をバイト先まで送りその車は父の運転で帰った。バイト中に高校の友人と会った。「この間酒買って飲んでさ〜」っていうから「酒飲んじゃいかんやん」なんていったら、「もう飲んでいいんだよ」といった。友人は4月に”はたち”になっていたんだ。「早く追いついてね」といって去っていった。あおいは6月で”はたち”になる。恐ろしい事が刻一刻と迫ってきている・・・あぁ。
4月28日(水曜日)
昨日よりは風もあって過ごしやすい。しかしそれが夜になると震えてくる。まったくなんとかしてくれー!いそいで昼食をとっていたら友人に「食べ終わるの早いね。そんなにお腹すいていたの!?」なんてきかれたよ。大してお腹はすいていなかったがこの昼休みで2週間前に学校の図書館で借りた本を返しにいきたかったから早く済ませたのだった。それから新着図書で文庫で薄いのを選んで借りた。だって大きくって分厚い本だと重いから。学校が終わって帰りに図書館へ行った。本を返してからビデオを見ようとしたら「45分待ちです」といわれて待つことにした。そしてビデオを見て帰ったらもう外は風が強く寒かった。
4月27日(火曜日)
今日もやっぱり暑い!今日は企業展に行くためスーツを着て学校へ行った。あまりに暑いから5分丈のシャツを着てジャケットは手に持って登校。リクルートスタイル用のバックに教科書などを急いで用意したせいで「財布忘れた!」ということに気が付いたのは駅について電車に乗るところだった。その時なぜか頭の中で流れた歌は”サザエさん”だった。授業が終わりその企業展へ行くのに1駅歩いて行くはめになった。しかも友人も巻き込んでしまった。すまぬ。そして会場に着いたのは3時半、終了が5時で後1時間半しかない!どうしようどうしようとさまよっていてたまたま見つけたパソコンで適性診断をしたら”「専門・エンジニア」志向です”という測定がでた。それから1つのブースで話を聞いていて時計を見たら5時だった。
4月26日(月曜日)
3限からなのになんども早めに目が覚めてしまったが時間まで寝た。それから朝昼兼用で飯を食らう。4限はなく5限に就職ガイダンスがあった。その4限の空き時間に卒論のテーマを考えていたら友人が「視力うけにいかん!?」っていった。10日に行われた健康診断の視力測定で0.7なかったからもう一度測りにいかなければならなかった。初めにその友人が受けたら0.6でコンタクトを変えるよういわれていた。そしてあおいの番になった。見えてるのかわからないけどてきとーに答えていったら「0.9です」「0.8です」・・・っておいおい!視力あがってんじゃん。こんなことはあるんだね。それから就職部に行って求人票をみて時間を潰した。やっぱり厳しい。
4月25日(日曜日)
あおいの長〜い一日。先日友人に「モーニングロッテリアに新メニューが出たから行こう」と誘っていたから今日いくことになった。朝新聞を読んでいて台所の時計を見るとまだ待ち合わせまで時間があった。部屋に行きケータイの時計を見たら間に合わない!すっかり忘れていた。台所の時計は5分以上遅れている事を。とりあえず言い訳もしてロッテリアに向かった。そして新メニューを注文。すると「こちらはオーダーストップになりましたので」なんていわれて後ずさり。どうするどうするで店からでてまたどうするどうする。しかたがないので「じゃあ、あおいが勝ったらモスで負けたらロッテシェーキね」といい勝負。あおいが勝ったからモスに向かったら昨日からの新商品が!もちろん注文し食らう。そして家路にすいたのは11時半すぎ。今日初めてJrがでている『熱血恋愛道』を見たが「来週で最終回!」なんていわれてそりゃないよってかんじ。それから朝が早かったせいかごろごろしていたらいつのまにか寝ていてバイトをサボってしまった。そのくせ母に「食べに行こう」といい外食後父が「コンビニよれ」といったばっかりに”雑誌”と”アイス”まで買わせた。そして家に帰るとビデオデッキからテープがでていて『稲妻ロンドンハーツ』の途中でラルクが撮れていなかった。意味なし。
4月24日(土曜日)
えらい・・・やっぱり風邪を引いてしまったようだ。バイト中クラクラしていて早退しようかと思った。しかし「弱音を吐けるならまだ大丈夫」と自分に言い聞かせて最後までやりとげた後にはえらさのピークが超えていたのだ。といってもえらいことには変わりません。今日は2限まで授業だったからその後友人と昼食を取る事にした。今日はどうしてもあおいの心を捕らえて離さない食い物があった。それは牛丼。早い安いはもちろんのことやっぱり、うまい。金もないのにリッチに卵をプラス。あおい的には紅生姜、七味唐辛子もざくざく加えて食すのが一番だ。うまし。
4月23日(金曜日)
金曜日は学校に行かなくていいから楽だ。しっかり昼に起床。久しぶりに『笑っていいとも』やワイドショーを見てしまった。ワイドショーでは”IZAM&ひなの”の挙式記者会見がやっていた。ひなのは黙っていればかわいいと再確認をしてしまった。春になるとどうにもこうにもならなくなる。別に皮膚が弱いわけではないのだがどうしても顔や首が痒くなってしまうのだ。母や友人に「病院行ったら!?」と勧められるがまま皮膚科に行ってきた。今日は雨が降っていたが3時頃にはやんでいた。しかし天気が思わしくなかったので傘を持って歩いて出かけた。歩くのは気持ちがいいもんだ。そして病院についた。その病院へ行ったのは初めてだったから緊張した。その後ミニストップにいって新作に挑戦。うまし。
4月22日(木曜日)
1限からというのはこんなにもいやなものだったのか、朝起きるのがこんなにえらいものなのか・・・朝はやっぱり苦手だ。木曜日は1.2限で終わるからお弁当はいらないのに母はあおいの分まで作っていた。そのまま家に置いとこうかと思ったけどとりあえず学校に持って行った。学校が終わってそのままバイトに向かった。バイト先の社員食堂に行きひとりでもさもさお弁当を食した。そしてバイトに精を出し帰宅。
4月21日(水曜日)
4限まで授業があってなんとなくバイトに行きたくなかったから(初めから水曜日は休み)17日に借りた本を返しに図書館に行った。てきとーに図書館内をぐるぐる散策。やっぱり図書館は落ち着く。まわりを見渡すと居眠りを通り越して睡眠をとってるおじさんが何人かいた。あおいはそれを見て嫌気がさすことなく反って微笑ましく思ってしまった。このような所で働けたらと思ってしまうがうまくいかないしそんなにのんびりした仕事でもないと思う。そうしたなかで見つけた『ブルーの本』を手に取り借りることにした。本日はラルクの新しいシングル””の発売日。母に頼んで購入。
明日発売のラルクの新作を店内備え付けのCDプレーヤーで試聴する。その後カラオケに行ったがまだ
4月19日(月曜日)
夜中の3時頃まで起きていて「もう寝ようか」ということで消灯。しばらくして友達の様子と伺うとぐっすり眠っていた。朝10時にTVのタイマーで目が覚める。しかし不覚にも寝てしまって起床は10時半だった。「良く寝てたね」なんていわれてなんとなく「すぐに寝つけなくって」や「10時には起きたけど」なんて言い返してしまった。朝昼兼用でマクった。新発売に弱いあおいでも奴には適わない。その名は”たまねぎ”(爆)新発売の”カレーバーガー”にはたっぷりとたまねぎが挟まれている。悔しい思いをしながらやっぱり”てりやきセットコーラ”を注文。マックはたまねぎ抜きは可能なんだろうか。誰か教えてくれ・・・。
4月18日(日曜日)
今日はCLOUDのライブがある。PM6時開演で午前中は開いているからと地元で振袖を見に行った。あおいは”絶対になにがなんでも青い振袖!!”と心に誓っていた。一昨日に見に行った振袖のことが基準だからいいのは見つからなかった。父が飾ってあったのを気に入ったらしく着させていただいたらけっこーいいかんじ。その振袖は淡い緑にユリが描かれている。よくいえば大人っぽい悪く言えばババくさい・・・。また店員にそそのかされて(爆)これに決定。しかしあおいは心から喜べないでいた。あの一昨日の振袖が忘れられないでいたが、母に「縁がなかったのよ」といわれて終了。雨の中ボトムラインに向かうのであった。そしてライブ終了後一人暮らしの友人宅に泊めていただくことになった。
今日はとっても眠くて溜まんなかった。今日はなんと眼鏡を忘れた。いつも後ろにすわっているから眼鏡がないと黒板の文字なんてなんにもみえない。だから1限からいっちゃってて2限は全滅。いきなり小テスト。問題は簡単だと思うが寝起きのおつむでは問題を理解することは不可能。まったくなにをやっているんだか。その後就職テストを受けた。これも最悪。気を落としつつ向かった先は図書館。PC関連のいい本があったら借りようと思ったからだ。しかし眠いのかどの本をみてもどれがいいのかわからず。てきとーに取った本を読んでいたがいつのまにか寝てしまった。だから諦めてなんか小説でも読もうとそのフロアに行った。普段は小説を読まないから何がいいのかわかんない。題名で決めた本を帰りの電車の中で5分の1ほど読んだが気になって寝るまで読んでしまった。
4月16日(金曜日)
金曜日に履修する授業がないから母に振袖を見に行こうといわれていたが昼まで寝ていた。振袖を見に行くのは今日しかないと思って急いで支度をして振袖を見にいった。あおいは絶対青い振袖がいいと思っていて青い系統を選んでみた。幾つか候補の中から2枚いい感じのがあってまよってしまった。1っはシックで現代風もう1っは可愛らしい昔ながらの感じ。あおいは後者の方が気に入ってそれに合わせた帯などを付けてもっらた。「色が白くて身長がおありだからよくお似合いで青が映えますね」なんて店員にいわれっちゃっていい気分・・・ではない。帯等々で締め付けられた体は熱くなって息苦しい。でも、振袖なんて初めてだったから着れて嬉しかった。
4月15日(木曜日)
木曜日は1.2限だからうれしかった。昨日一昨日は2限からだったけど久々(!?)1限はかなり眠いよ。電車の中で爆睡。バスの中でも意識がなくなっていた。1限でも気が付くと授業が終わっていた。1.2限ともかなり早くに終わった。全く嬉しい限りだった。それからバイトに行って仕事をしていたら遠くの方からあおいに向かって手を振ってくれた人がいたから振り返した。でも目の悪いあおいはその人が一体誰なのかわかんなくってもしかして間違いなんじゃ!?と思ってしまってひとりであっせっていたら高校のクラスメイトだった。しかしほんとに世の中いいことないって感じだね。ほんとに春って来てるの!?サクラチルだよ。
4月14日(水曜日)
天気予報を見たら名古屋は晴マーク!最高気温も高めで暖かくなるんだろうなっと思ってキャミワンピに5分丈のを羽織りペタサン履いて学校へ。駅について外に出たら寒いこと!風は強いし、もう最悪。うでが鳥肌になっちゃって友達に「さむぼろになった」っていったらわかってくれなかった。「さむいぼは!?」と聞いてもわからないそう。だから岐阜出身の友達に聞いたら分かってくれたからよかった。どうやら方言だったみたいだ。あおいはばりばりに岐阜弁を使いまくる。日記を見ていてわからない言葉があればそれは岐阜弁だろう。凍えながら家に帰ると玄関に青い封筒が置いてあった。もしかして・・・と思って手に取ってみたら”コンサート事務局”とかかれていた。そうそれはV6のコンサート案内だった。それを開けるや否やそっこっで友達に電話をした。い8月でまだまだだけど1年ぶりのコンサートだからめっちゃ楽しみだ。
4月13日(火曜日)
とうとうきてしまった、この日が・・・嗚呼!!そう今日から授業が始まってしまったのだ。朝に弱いあおいは起きることができなくていきなり「行くのやめよっかなぁ・・・」なんて考えてしまった。しかし初めが肝心ということでちゃんと起きた。電車で友達に会い一緒に座っていたがあまりの眠さに爆睡!ケータイのアラームで起きるはずが駅に着く時間を間違えていて友達に起こしてもらう始末。これで友達が別の所から乗っていたらあおいは終点まで行っちゃってたんだ。朝からそんなこんなで初授業を受けた後就職用の写真撮影を行った。就職用ということだからもちろんスーツ。そんな格好で授業をうけていたもんだから気持ちが引き締っていた(気がした)。 からあげ5日目食す。(弁当)
4月12日(月曜日)
実質的に今日から新学期。ということで2年生だぁ。わ〜いわ〜い!!必須等を除けば自分で取らないといけないのは6教科。その中には定員が決まっている教科がある。そして店員割れが生じると抽選になってしまうのだ。あおいは藁にもすがる思いで抽選が行われる毎に祈っていた。1教科目は希望通りにいったが2教科目に狙っていた科目が満員だったためそれと同じ曜日と時限の科目のなかから友達が希望したのと同じ科目を希望したが全滅。仕方がなくまた同じ曜日と時限の科目のなかから選んだがそれはもう残りの定員が2人だった。しかしここで諦められずに友達とふたりになって戦いに挑んだ。うちらの他に2人希望していた。計4枚の用紙を手に取った先生はあおい達が側で祈りながら見守っていたから選ぶことができなかったらしくその隣にいた先生に2枚引いてもらっていたがそれでも2枚づつあったからまた別の先生にいらんでもらっていた。そして願いが通じたのかあおい達は見事に当選!その時先生はこっちを見ていたがうちらは嬉しさのあまりはしゃぎながら走って席まで戻っていってしまった。この場を借りて先生ありがとうございました!(^ー^)v からあげ4日目食す(昼食スパゲッティー)
4月11日(日曜日)
今日の昼食は寿司。はい回っていました。初めに”えんがわ”をいただく。美味。その後強制的にバイトに送られた。 からあげ3日目食す(寿司屋(爆))。
4月10日(土曜日)
いったいなんでこんなことをするんだよ!こんなことしてなんになるんだーー!!!本日は身体測定。結果は”こんなひと”に。 からあげ2日目食す(飲み屋)。
4月9日(金曜日)
今日は学校で行われた就職ガイダンスに出た。からあげ1日目食す(晩飯)。
4月8日(木曜日)
今日もバイト。
4月7日(水曜日)
昨日駅のポスターで見つけた商工会議所で行われる合同企業説明会にいってきた。一緒に行ってくれる友達がいなかったのでひとりでいったが大学生対象ばかりでやる気にならず久々バイトに行った。
4月6日(火曜日)
昨日のサンダル購入。やったね。カラオケにもいった。
4月5日(月曜日)
今年こそはサンダルを購入しようと心にちかった。色はなんといっても白!白に限る。ということでお気に召したサンダルを見つけて買いたかったが持ち合わせが足りなくお取り置きさせて頂いた。
4月4日(日曜日)
学校の企業展にいってきたよ。みんなスーツだった。学校までバスがでることになっていて待っていたら選挙車が回ってきた。そしてうちらに「入学式ですか!?」ち・ちがうじゃん・・・といそこにいた誰もが小さな声でつっこんでいた。
4月3日(土曜日)
今日は花見ということで近くのスーパーに買い出しに行った。菓子を大量に購入したあとコンビニにいってジュース等を購入。花見の場所は小学校ということで行ってみたがスポ少の子がわさわさいたので別の小学校へ行ったら誰もいないので決定!友達がいかにもなレジャーシートと持っていたのでそれを広げて開始。しかし風が強く花見どころではなかったがそれでもやっぱりだんごたべたべ行っていたがこの小学校にもスポ少がきて敢え無く撤収という事態になった。その小学校の近くの公園にいって桜をバックに写真を撮ったりしていた。しかもブランコに乗ったりして。なんとなく懐かしい思いがした。そうしてみんなで撮ろうとそこにいた小学生の女の子をスカウト(?)して撮っていただいた。
4月2日(金曜日)
『ミュージックステーションSP』にラルクが出演していた。曲はもちろん今月21日発売の”HEAVEN'S DRIVE”初めてきけてとってもうれしかった。
4月1日(木曜日)
今日もやっぱりケータイのアラームで12時59分に起きた。そして『天までとどけ8』を見ていた。それから食事を取ろうとしたけどなにも作る気がなかったのでバナナと牛乳で済ませてしまった。それから家には誰もいなくチャンスだと思い久しぶりにピアノを弾いていた。曲はもちろん”だんご3兄弟”なかなかうまくいったと思う(だけ)それから昔ピアノを習っていた当時の楽譜を引っ張り出してきてかなり調子に乗っていて気が付くと2時間半もやっていてバイトにいけない時間になってしまっていた。